さて、はやくもあと約2ヶ月で今年も終わりですね。
ぎをん齋藤では毎年恒例となりました、年末行事”師走展示会”を
銀座にて開催いたします。
お忙しい時節柄と存じ上げますが、ぜひ銀座まで足をお運びください!
皆様のご来場心よりお待ち申し上げております。
〇開催日時
場所:銀座 かねまつホール 5F
日にち:11月30日、12月1日、2日
よろしくお願い申し上げます。
10/25/2017
9/14/2017
第六十八回 京都 秋の陳列会 ご紹介
いよいよ、秋の気配もしてまいりました。
ぎをん齋藤は来月の1日から1週間、弊店にて秋の陳列会を開催致します。
今回のテーマは古裂、先月まで細見美術館にて当主が蒐集しました
時代裂を展示し、たくさんの方々にご高覧賜わりました。
その裂を現代の着物と融合させて、新たなもの作りとして皆様に
提案させて頂きます。
時代の歴史と背景を纏った古裂の魅力をこの機会にぜひご覧くださいませ。
お待ちしております。
6/20/2017
大徳寺 第五百三十世 泉田玉堂 老師
この度、泉田玉堂 老師のわかりやすい禅語の本
" 軽やかに生きる 心をもっと自由にするための108の禅語"
が世界文化社より発売致しました。
本書ができるだけ多くの皆様のお目のとまり、愛顧いただければと思っております。
よろしければ、本書を広くご紹介頂きたくお願い申し上げます。
ぎをん齋藤
6/03/2017
ぎをん齋藤コレクション展
まもなく細見美術館にて、ぎをん齋藤コレクション
"布の道標(みちしるべ) 古裂に宿る技と美"を開催致します。
当主 齋藤貞一郎が長年に渡り蒐集してきたコレクション(古裂)を
時代の流れとともに展示致します。
裂に宿る技と美、時代背景とストーリー、
裂に込められた美しい物語をどうぞご堪能ください。
裂に込められた美しい物語をどうぞご堪能ください。
平成29年 6月17日(土) ~ 8月20日(日)
細見美術館にて
細見美術館にて
詳しくはぎをん齋藤までお問い合わせください。
5/11/2017
第八回 夏のはんなり展 ご案内
ゴールデンウイークも終わり、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
旅行や帰省でお疲れになっているのではないでしょうか。
ぎをん齋藤ではいよいよ今月の26,27日、銀座かねまつホールにて
夏のはんなり展、夏物中心の展示会を開催致します‼️
皆様、この機会にぜひ足を運んで頂き、ぎをん齋藤の世界をご覧ください。
場所 銀座かねまつホール
日にち 5月26日,27日
詳細につきましては、ぎをん齋藤までお問い合わせください。
登録:
投稿 (Atom)