1/30/2016

毎日寒い日が続いてますが体調管理は大丈夫ですか?

来週から2月に入りますが、そろそろ春が恋しくなってきましたね!
もうあと1ヶ月、寒さに耐えて頑張っていきましょう!
そこで、新しくできました"桜の着物"をアップします!


いかがですか?
春風の薫りがしてきませんか?
暖かい春のそよ風に吹かれて桜の花びらが舞い散っています。

この祇園界隈には新橋という桜の名所がありますので、
ぜひ花見にきてくださいね!





1/29/2016

御所解 訪問着

先日、制作中の御所解 訪問着にやっと"疋田"がはいりました!
今回は少し明るめの朱色をはめました、いかがですか?

疋田が入ると一段と古典的な雰囲気を醸し出し、そして全体が締まってみえませんか?


これで全体の友禅は終わりです、あとは金コマの刺繍を入れて完成!!



1/25/2016

2016ぎをん齋藤 春の展示会 予定

<2016ぎをん齋藤(京都・東京) 春の展示会予定>

⭕️ 東京・・・(春) 武原展   第26回 京を楽しむきもの展
                         3月10日(木) , 11日(金) , 12日(土)
                         午前10時 ~ 午後5時まで
                         場所 : 六本木 武原ビル 5階

⭕️京都・・・(春) 第4回 京都 春の陳列会
                      4月1日(金) ~ 7日(木)
                       午前10時 ~ 午後6時まで
                        場所 : 弊店 ぎをん齋藤


今年 2016年度も"ぎをん齋藤の新しい物作り"に邁進し、ご希望以上のご提案が
できることと確信しております。
ぜひ皆様足を運んで頂き、ぎをん齋藤の世界をご堪能ください。







1/23/2016

Gentile a tutti

Buongiorno!!
come andate??
allora, siamo un ufficio dei KIMONO che produciamo i vestiti dei KIMONO a Kyoto in Giappone.
e dove abitiamo si chiama Kyoto che gia conoscete come famoso nel mondo, una città molto
importante nel Giappone.
perché Kyoto è una storia vecchia città che c'è la cultura e tradizionale.
esempio il famoso il tempio dal "ZEN" che già conoscete si chiama DAITOKUJI.
ed anche una zona potrebbe incontrare a GEISHA si chiama GION.
a proposito nostro ufficio si chiama Gion Saito, allora come sapete c'è una zona Gion.
ben, quando venite in Giappone, dovrebbe venire a Kyoto per visitare 
nostra cultura e sentire vero Giappone!!

Io vengo a Firenze alla prossimo mese!!
Ciao ciao!!


ぎをん齋藤の袋帯

ぎをん齋藤の袋帯は全て齋藤織物という織物会社で制作しています。
齋藤織物とは弊社のグループ会社であり、織物の職人を抱えて主に袋帯を制作しています。
そして制作された袋帯はそのほとんどがぎをん齋藤の商品となり、
ここで染めた着物(染物)と合わせて販売されております。
いわば着物と帯、両輪を制作することにより二つのものが引き立て合い、
素晴らしい相性が生まれ、また独自の世界観が成立するのです。



齋藤織物では独自の技法や糸を使って日夜新しい
物作りに努力を重ねています。
そして、ひとたびぎをん齋藤の染物の上に乗せると、お互いが
引き立て合い、この組み合わせしかない!と思える世界観が生まれます。


☃☃☃大寒波

おはようございます。
今日、明日から大寒波が襲来します、ニュースでも警告していますが
100年に一度の寒波らしいですね❄️❄️❄️❄️
温暖化かエルニーニョかよくわかりませんが、
毎年夏場は最高気温を更新し、今年は暖冬と
言われていた冬はいきなり大寒波が襲来することになり、
この気候変化の激しさはけっして普通ではない何か
異常な事態になりつつあるという感じは否めません、、、

とにかく皆さん気をつけてこの大寒波に備えてください!


1/22/2016

雪持ち 松竹梅 訪問着

ご覧ください!
雪持ちの老松の友禅が仕上がりました。

針の松にこんもりと粉雪が積もっている印象がしますね。
この白はゴフンという顔料で、一度色付けすると絶対に取れない
代物ですので気をつけて友禅しないとあとでたいへんなことになります。


このゴフンと緑のぼかし具合いかがですか?
流石、職人の技といった感じですね!!

素晴らしい!!




1/21/2016

綸子の御所解 訪問着

現在、新しい御所解 訪問着の染め出しをしています。
今回は先日も取り上げた、新作の御所解柄です!


生地は綸子で、地色はきれいな生成り色です。
草花は全て友禅で仕上げて、これまでの御所解文様とは
一味違った(柄行き、形は従来の御所解文様から構成されています)雰囲気の着物になります。
これから御所解文様の代表柄でもある"疋田"(ヒッタ)を草花の中に入れて、
そこを金コマ(刺繍)でくくって制作終了となります!

ちなみに疋田は朱色にする予定です!

1/18/2016

新作 御所解 訪問着

こんにちは、今回は新作の御所解の訪問着です‼️
綸子の生地を生成りに染めて、今回は草花を"友禅"で彩色しました!

いかがですか?
ぎをん齋藤の御所解と言えば、地色が比較的しっかりとした感じで白場(草花)が
白く浮き出ているような仕上がりになっていますが、
今回はその逆のパターンで、地色がはんなりと生成りに染まり
そのベースにしっかりとした草花が咲き、自身を生き生きと主張していますね。
このように同じような文様でも,地色・染め方をかえるだけで全然違った物にまります。




まだまだ仕上がっていませんので、また完成しましたらアップいたします!

1/07/2016

松竹梅

こんにちは!
早くもお正月の雰囲気は何処えやら、、、
早速昨年から制作していました雪持ち松竹梅の着物の友禅が仕上がりそうです。
生地は綸子で地色は綺麗な生成り色になっています。

この着物の特徴は雪持ちと、竹が摺りヒッタというところでしょうか。
柄が松と竹と梅というおめでたい高尚な柄行きで、友禅は緑の濃淡が中心と
なるので、竹の中心はあえて濃い茶色のヒッタで仕上げてあります。




まだ未完成ですのでこれからの仕上がりが楽しみです‼️

1/05/2016

新年、明けましておめでとうございます。


どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。

皆さんはどのようなお正月を過ごされましたか?
今年は暖冬のせいかいつもの雰囲気とは少し違いますね〜。
そして2016年・申年🐵,早くも仕事初めです‼️
今年も皆様にとってより良い年になりますようにお祈り申し上げます。🙏🏻
ぎをん齋藤